忍者ブログ
[330]  [329]  [328]  [327]  [326]  [325]  [324]  [323]  [322]  [321]  [320
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本赤十字社東京支都支部主催…赤十字救急法救急員養成講習に行ってきました。
最近…この資格が…受験資格の最低条件の一つになってるトコもあるらしいっす…
航空会社の客室乗務員とか…

こういった資格に興味を持ったのは…やはり3年前…
母親が脳内出血で倒れた事でしょう。

幸いにも、このババアに関しては、そのとき行動を共にしていた、
母の同級生の皆様の適切な判断と、墨東病院の救命救急センターの医療スタッフの皆様の
尽力により、半年後には実家金沢の、日赤病院に転院し、1年後には、奇跡的に五体満足の状態
…に近い状態?で退院…
現在では…唯一の後遺症?甘ボケってか…
同居する姉夫婦と…いや姉(娘)と、ことある毎に喧嘩をするテイタラク…
長男のくせに実家を離れ…姉に頭の上がらぬ愚弟なれば…そちらの味方につくしかなく…
あ…まぁ、そんな事はどうでもいいのですが…


DSCF0269.JPG  この講習は、基礎講習からの連続講習で…本日は第1日目。
  基礎講習範囲でした。
  詳しい内容は、リンク先の日赤のHPで見てください。
 
  参加者は、何かしらの理由があって…受講されてる方ばかりなので…
  運転免許の座学のように、居眠りするアホウはどこにもいません。
  …でもいるらしい・・・ですw
    印象としては…若い人が多い? なんかもっと平均年齢上かな?と
  思ってましたが…思い込みでした。特に20代~30代の女性が多いっす
  ガハハおやじと。ゲラゲラおばはん…はいませんでした。


まぁ、内容が内容ですからね…興味本位だけでは辛いです。
09:30 より座学…午後からは心肺蘇生法の実技講習。
最後のほうに、座学のテストと、実技テスト。
座学は、10問、択一式? 合格範囲??わかんね!
実技…講習で散々やらされるので…そのとおりに!恥ずかしがらずにやれ!って感じ。

この資格は蘇生法やAEDの諸方や操作方を習った…または習得している…という証で…
その行為や操作を法的有資格として「せねばならない」…というものではありません。
そもそもAEDはどなたでも扱えるようにするために生まれたものです…

ただ…その方法を知っている…知らない…では大きな違いがある…ということ。
週末は…応急手当の講習へと進みます。

ちなみに…基礎講習終了者認定も救急法救急員認定証も…有効期間は3年
3年ごとに受けてください…ってヤツですな。

_______________________________________

今日は果たして何位だ?

ランキング まぁ、いいから押せ!

  

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
JR9XRO
性別:
男性
職業:
舞台監督 舞台美術
趣味:
極真空手は1級・アマチュア無線は2級・スキーはSAJの2級
自己紹介:
2008年5月より赤十字救急法救急員の認定を受けました。
最新TB
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]